
玄関も窓もまとめて快適に!防犯&断熱を叶える安心のリフォームプラン
- 補助金活用
- 玄関ドア
- 窓交換
今回の施工事例では、YKK APの「プラマードU」を使用した内窓設置と、「かんたんドアリモ D30」による玄関ドア交換を行いました。
お客様は、どの範囲で内窓を設置すれば効果的か、また費用がどのくらいかかるかというお悩みをお持ちでしたが、
相談から施工までの流れをスムーズに進められました。
住所 | 埼玉県 さいたま市 |
---|---|
施工箇所 | リビング、キッチン、玄関 |
工期 | 1日 |
築年数 | 5年 |
使用商材・建材 | YKKAP:マドリモ プラマードU 引違い窓 2枚建て 先進的窓リノベ Sグレード |
費用総額 | 82.7万円(税込) |
補助金活用した場合の支払い金額の合計 | ※費用総額は補助金活用前の金額です。 先進的窓リノベ総額 ¥277000- お客様実質支払い金額 ¥550000- |
お客様のご相談内容 | どの範囲で内窓を設置すれば最も効果的かという点で悩まれていました。 リビング、寝室、さらに窓の多い部屋など、全体的に内窓を設置することが理想的ですが、 費用や施工範囲のバランスを考慮し、どこに優先的に設置するべきかについて迷われていたのです。 |
窓リノベのメリット | 断熱性能の向上 窓リノベーションの大きなメリットは、断熱性能が向上することです。 内窓を追加設置することで、窓の二重構造が実現し、外気の影響を大幅に軽減します。 これにより、冬は暖かく、夏は涼しく、年間を通じて快適な室内環境が得られます。 光熱費の削減 窓の断熱性が向上すると、冷暖房の効率が良くなり、エネルギー消費を抑えることができます。 結果として光熱費が削減され、経済的にもメリットがあります。 防音性能の向上 二重窓や断熱ガラスの導入により、窓を通じた外部からの騒音が大幅に軽減されます。 交通量の多い道路沿いや近隣の音が気になる場合、窓リノベーションは非常に効果的です。 結露防止 窓の断熱性能が低いと、寒い季節には結露が発生しやすくなります。 これにより、カビやダニの発生リスクも高まりますが、窓リノベーションにより結露が防止され、 住まいの衛生面も向上します。 |
ホームページの顔写真やLINEでのご相談が便利だったとのお言葉、大変嬉しく思います。
また、価格面でのご満足や押し売りを感じなかったとのことで、親身な対応を心がけた甲斐がありました。
内窓の設置による防音効果を実感していただき、驚かれたとのこと、私たちも非常に嬉しく思います。
セミの声や外の音が聞こえなくなるのは、内窓の優れた遮音性能の証ですし、エアコンの自動運転が早く静かになるのも、断熱効果がしっかりと発揮されている結果です。
また、玄関ドアについても、開け閉めのストレスが軽減し、自動施錠機能が便利に感じていただけたこと、安心しました。日々の生活の中で、こうした機能が少しでもお役に立てれば幸いです。
これからもご不明点やご相談がありましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。引き続き、快適な住環境の実現をお手伝いさせていただきます!