2025年度 先進的窓リノベ補助金の予想~内窓と外窓、どちらがお得?
- 店長:三浦 雄太郎
- 三浦店長 現場&日常ブログ
- 窓・玄関リフォームコラム
こんにちは、MADOショップ羽生下岩瀬店の三浦です😊
来年の2025年度に向けた「先進的窓リノベ」の補助金がどうなるか、現在の情報や個人的な予想も交えながら、わかりやすく解説していきますね。
2025年度の補助金、どう変わるの?
2023年度に注目を集めた内窓(二重窓)ですが、2024年度になると補助金額が下がってしまいました。
その一方で、窓をまるごと交換するカバー工法の補助額は少し上がり、現在は外窓(窓交換)の方が補助を受けやすくなっています💡
🏠 内窓と外窓の補助額の変化を振り返ると…
- 2023年度 内窓の補助金額
- 大サイズ:84,000円
- 中サイズ:57,000円
- 小サイズ:36,000円
- 2024年度 内窓の補助金額
- 大サイズ:68,000円
- 中サイズ:46,000円
- 小サイズ:29,000円
このように、少しずつ内窓の補助金が下がり、カバー工法の補助額が上がる傾向が出ています!
2025年度の補助金予想 – カバー工法がさらに有利に?
これまでの傾向から、2025年度はカバー工法での補助金がさらに増える可能性が高いと考えられます✨。
また、内窓の補助金が少しずつ下がるのは、内窓だけでは断熱性能が不十分な場合があるからとも言われています。
例えば、築40年以上の家で内窓を設置しても、元の窓の隙間があると効果が出にくくなってしまいます。
そのため、本格的な断熱をするにはカバー工法での外窓交換が推奨されています。
madoショップ羽生下岩瀬店でも、築25年以上の窓には外窓交換をおすすめしています😊
2025年の補助金が狙うのは「トリプルガラスのカバー工法」⁉
カバー工法では、断熱性能の高いトリプルガラスや遮熱ガラスが注目されています。LIXILやYKKAPといった大手メーカーも、トリプルガラス製品のラインナップを増やしており、2025年は「トリプルガラスのカバー工法元年」になる可能性もあるんです🎉
↓樹脂窓(真空トリプルガラス仕様)
![]() |
![]() |
↓APW440(トリプルガラスダブルLow-Eガラス仕様)
※名前だけでも断熱性が高そうに聞こえる(笑)
🧑🔧 ただし注意!取り付けできる職人が不足?
カバー工法は技術が求められるため、職人さんの育成が追いついていないのも現状です。
内窓は比較的簡単に施工できますその為、ホームセンターなども取り扱いしています、ただ・・・カバー工法には特別なスキルが必要です。
他店に雨戸・シャッターがあるのでカバー工法が出来ないと言われたとご相談いただく事もしばしば・・・💦
そのため、当店はカバー工法の依頼が多く2024年度はYKKAP MADOショップ断熱窓前年伸長部門で全国1位になりました。
埼玉県では施工している店舗が少なくプロユーザーからのご相談も頂く事も多くなってきました!
人気になりつつある窓・玄関のカバー工法を希望される場合は、早めのご相談をおすすめします✨
まとめ – 2025年に補助金で窓リフォームを検討している方へ
当店の実績で証明された信頼!!
2024年「YKK補助金コンテスト」でマドリモ(窓交換)分野の前年伸長全国1位を受賞!
この実績は、施工の質やお客様満足度が全国トップレベルであることを証明しています。
![]() |
![]() |
「YKKAP補助金コンテスト」での栄誉ある受賞 YKKAP魚住社長 表彰式では、YKKAPの魚住社長と共に記念撮影を行い、受賞の喜びを共有しました。 |
ステージ上では、当店の2024年の取り組みについて全国の皆さまに発表させていただきました。このような場で評価されることで、当店のサービスの信頼性と実績が改めて裏付けられました. |
おすすめの施工方法と補助金活用のポイント
補助金が適用されるリフォーム方法はいくつかあります。その中でも特におすすめなのが「内窓設置工事」と「外窓交換(カバー工法)」です。
🌟 内窓設置工事
既存の窓の内側に新しい窓を設置する方法です。
- 施工が短時間で完了(1日で可能)
- 費用を抑えられる
- 冷暖房効率が大幅アップし、省エネ効果も◎
🌟 外窓交換(カバー工法)
既存の窓枠をそのまま活用し、新しい窓を取り付ける方法です。
- 外壁を解体しないので、工期が短い
- 足場の設置が不要でコストを削減
- 見た目がリフレッシュし、操作性も向上します!
どちらの方法が適しているか迷ったら、ぜひ当店にご相談ください。お客様のご要望にぴったりのプランをご提案いたします✨
![]() |
![]() |
無料相談のご案内
熊谷市での窓リフォームに関するご相談は、ぜひMADOショップ羽生下岩瀬店へ!
LINEやお電話でお気軽にお問い合わせください✨
📞 お電話: 048-598-3439
📧 メール: otoiawase@madoshop-hanyu.jp
LINE公式アカウントもご活用ください!
まずは無料相談で、快適でエコな住まいづくりを始めましょう✨
お住まいの窓のお悩み、私たちが全力で解決します!補助金を賢く使って、理想の住まいを一緒に作りましょう✨
他社で窓交換の見積もりを取ったけれど、「これで本当に良いの?」と不安に感じている方も、ぜひ一度当店にご相談ください!中立的な視点から最適なアドバイスをさせていただきます。
製品のサイズなど仕様書+窓のお写真頂ければ、他社様の仕様から当店の金額・提案にして概算見積も可能です。
※金額は隠して頂いて結構です。
窓や玄関の防犯対策をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください!LINE公式アカウントやお電話でもお問い合わせ可能です。
「窓と玄関で、安心を守る。」
防犯リフォームで安全な住まいづくりを始めましょう!😊
三浦 雄太郎
MADOショップ羽生下岩瀬店
私たちのお店では、お客様の不安を解消するために💁♂️
- 🪛費用の内訳をしっかり説明します!
- ⭐見積もりは無料で気軽にご相談いただけます!
- 🌈地域密着型で、アフターサービスも充実!
「どうしよう…」と悩んでいる方こそ、まずは一度ご相談ください。
私たち MADOショップ羽生下岩瀬店 では、わかりやすく、丁寧にお話を伺います😊✨
YouTubeチャンネル:埼玉サッシャーズchannel
公式LINEからもお問い合わせください。
Instagram 埼玉サッシャーズ
tiktok 埼玉サッシャーズ
2025年度・・・!!
窓と玄関ドアのリフォームで補助金が受けられます。
補助金活用に悩まれている方に朗報!!当店は・・・・
補助金額を差し引いて工事完了後請求するので一時的な立替不要です!!
そのため、他社で立て替え分があるから補助金が返ってくるまでキツい・・・
という形は当店に依頼頂ければ一回の工事で全ての窓を施工できるかもしれません(*^_^*)
MADOショップ羽生下岩瀬店対応エリア
埼玉県:羽生市・行田市・熊谷市・鴻巣市・加須市・久喜市・(栗橋・南栗橋)・幸手市
白岡市・蓮田市・上尾市・桶川市・伊奈町・川越市・さいたま市
群馬県:館林市・明和町・千代田町・板倉町・邑楽町・大泉町・太田市
茨木県:古河市・野木町・五霞町・境町
上記にない他のエリアのお客様もお気軽にご相談ください!!
【当店ご利用の流れ】
1.MADOショップ、LINEから希望内容や施工場所の写真や大まかなサイズの送信
(簡単な写真の撮り方・テンプレートをお送りします。)
2.お見積もり作成し、メール、LINEに返信
3.現地調査
4.本見積作成
5.ご契約
6.補助金の申請
7.施工工事
過去の関連したブログはこちら
↓
埼玉県の皆さんホームセンター・リフォーム店と何が違う?選ばれる「MADOショップ羽生下岩瀬店」の秘密
埼玉県久喜市 LINEでスムーズ対応!マドリモプラマードUで快適リフォーム
この記事を書いたスタッフ

