[受付]9:00~18:00 [定休日]日曜・祝日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

【埼玉県の方必見】2025年度 先進的窓リノベ補助金確定!断熱効果4倍のトリプルガラスで快適な住まいを実現

  • 店長:三浦 雄太郎
  • 三浦店長 現場&日常ブログ
  • 窓・玄関リフォームコラム

【埼玉県の方必見】2025年度 先進的窓リノベ補助金確定!内窓・外窓の選択ポイント徹底解説

こんにちは!MADOショップ羽生下岩瀬店の三浦です😊
埼玉県で窓リフォームを検討中の皆さまに向け、**2025年度の「先進的窓リノベ補助金」**の確定情報をお届けします!
内窓(二重窓)と外窓交換(カバー工法)の補助金額や、それぞれのメリットをわかりやすく解説します。快適な住環境を実現するための参考にしてください✨


🏠 内窓(二重窓)の補助金額 – 2025年度の確定内容

内窓(二重窓)は、既存の窓の内側に取り付ける簡易的なリフォーム方法ですが、2025年度の補助金額は前年(2024年度)と比較して減少傾向にあります。特に、極小サイズ(窓0.2㎡未満、ガラス0.1㎡未満)の補助対象が廃止され、SSグレードやSグレードの補助額が若干減少し、Aグレードは半額となりました。

2025年度 内窓(二重窓)補助金額(戸建ての例)

面積(㎡) グレード 2025年度 補助金額(万円) 2024年度との差額(万円)
大サイズ(2.8㎡以上) SSグレード(Uw1.1以下) 10.6 ▲0.6
Sグレード(Uw1.5以下) 6.5 ▲0.3
Aグレード(Uw1.9以下) 2.6 ▲2.6
中サイズ(1.6~2.8㎡) SSグレード(Uw1.1以下) 7.2 ▲0.4
Sグレード(Uw1.5以下) 4.4 ▲0.2
Aグレード(Uw1.9以下) 1.8 ▲1.8
小サイズ(1.6㎡未満) SSグレード(Uw1.1以下) 4.6 ▲0.2
Sグレード(Uw1.5以下) 2.8 ▲0.1
Aグレード(Uw1.9以下) 1.2 ▲1.1

補助金制度の変更点

  1. SSグレード・Sグレード:補助額が2024年度より5%程度減額されています。
  2. Aグレード:補助額が半額となり、2025年度は大幅に減少しました。
  3. 極小サイズ(0.2㎡未満、ガラス0.1㎡未満):補助対象が廃止されました。

🚪 外窓交換(カバー工法)の補助金額 – 最大22万円支給

外窓交換(カバー工法)は、既存の窓枠を利用しながら、新しい窓を取り付ける方法です。これにより、断熱性能が大きく向上し、補助金額も内窓に比べて高く設定されています。以下は2025年度の補助金額です:

2025年度 外窓交換(カバー工法)補助金額(戸建ての例)

面積(㎡) グレード 2025年度 補助金額(万円)
大サイズ(2.8㎡以上) SSグレード(Uw1.1以下) 22.0
Sグレード(Uw1.5以下) 14.9
Aグレード(Uw1.9以下) 11.7
中サイズ(1.6~2.8㎡) SSグレード(Uw1.1以下) 16.3
Sグレード(Uw1.5以下) 11.0
Aグレード(Uw1.9以下) 8.7
小サイズ(1.6㎡未満) SSグレード(Uw1.1以下) 10.9
Sグレード(Uw1.5以下) 7.4
Aグレード(Uw1.9以下) 5.8

ポイント

  1. SSグレード(Uw1.1以下)は、最も高い補助金額が支給されます。
    **大サイズ(2.8㎡以上)**では最大22万円の補助金を受けることができますが、大サイズでSSグレードを選択するのは難易度が高いことをご了承ください。
    そのため、小サイズ・中サイズでSSグレードが対応できる場合は、断熱性と補助率が優れているため、率先して提案させていただきます!
    外窓交換は、断熱性能が飛躍的に向上するため、特に築年数の古い住宅において非常に効果的な選択肢です。

🌟 内窓と外窓、どちらを選ぶべき?

特徴 内窓(二重窓) 外窓交換(カバー工法)
施工の簡単さ 比較的簡単 技術が必要
断熱性能の向上 中程度 高い
補助金額 少なめ 高額
おすすめのケース 賃貸物件や簡易的な断熱対策 本格的な断熱・防音対策が必要な場合

埼玉県のように寒暖差の激しい地域では、断熱性能の高い外窓交換を選ぶことで快適性が大幅に向上します!


🧑‍🔧 当店がサポートします!

カバー工法は専門的な技術が必要で、埼玉県内でも対応可能な業者が限られています。当店は以下の実績を誇ります:

  • 2024年度 YKKAP MADOショップ断熱窓部門 前年伸長部門全国1位
  • 他店で施工不可とされた案件も柔軟に対応可能です!
    特に、雨戸やシャッターがあるために施工できないと断られたお客様からのご相談も多くいただいています。
  • 当店では、こうした状況でもしっかり対応できる技術を持っており、お客様のニーズに応じた最適なリフォームを提案します。

💡 補助金活用のポイント

  1. 2025年12月31日までに工事を完了する必要があります。
    必要書類の準備は、当店が代行いたしますので、安心してお任せください。
    最大限の補助を受けるため、SSグレードの外窓交換を検討しましょう。
    断熱グレードが高い=断熱性が高い=快適な空間を実現できます!
    高断熱性の窓にすることで、冬は暖かく、夏は涼しい、エネルギー効率の良い住環境を作り出すことができます。

まとめ – 埼玉県で窓リフォームを成功させましょう!2025年度の窓リフォーム補助金は、絶好のタイミング!

2025年度の補助金は、窓リフォームを計画する絶好のタイミングです。
特に、2025年版『住宅省エネキャンペーン』が閣議決定され、国のGX投資に基づく『断熱窓導入の集中的支援』が行われる最後の年となります。
これにより、断熱性能を向上させるための窓リフォームが一層お得に行えるチャンスです。

埼玉県で窓や玄関ドアのリフォームを検討中の方は、ぜひ当店にご相談ください😊
補助金を最大限活用し、快適でエネルギー効率の良い住環境を手に入れましょう!

 

YouTubeチャンネルで内窓の測り方を解説!!

この冬、内窓を取り入れて、暖かく過ごしやすい住まいを実現してみませんか?
気になる方は、ぜひ当店までお問い合わせください!

YouTubeチャンネル:埼玉サッシャーズchannel



tiktok 埼玉サッシャーズ

Instagram 埼玉サッシャーズ

公式LINEからもお問い合わせください。


2025年度・・・!!

窓と玄関ドアのリフォームで補助金が受けられます。
補助金活用に悩まれている方に朗報!!当店は・・・・

補助金額を差し引いて工事完了後請求するので一時的な立替不要です!!

そのため、他社で立て替え分があるから補助金が返ってくるまでキツい・・・
という形は当店に依頼頂ければ一回の工事で全ての窓を施工できるかもしれません(*^_^*)

MADOショップ羽生下岩瀬店対応エリア
埼玉県:羽生市・行田市・熊谷市・鴻巣市・加須市・久喜市・(栗橋・南栗橋)・幸手市
    白岡市・蓮田市・上尾市・桶川市・伊奈町・川越市・さいたま市
群馬県:館林市・明和町・千代田町・板倉町・邑楽町・大泉町・太田市
茨木県:古河市・野木町・五霞町・境町
上記にない他のエリアのお客様もお気軽にご相談ください!!

【当店ご利用の流れ】
1.MADOショップ、LINEから希望内容や施工場所の写真や大まかなサイズの送信
(簡単な写真の撮り方・テンプレートをお送りします。)
2.お見積もり作成し、メール、LINEに返信

3.現地調査

4.本見積作成

5.ご契約

6.補助金の申請

7.施工工事