[受付]9:00~18:00 [定休日]日曜・祝日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

☀太陽の熱でガラスが割れる!?「熱割れ」にご注意ください

  • ★事務員:海汐★ 日常&商品紹介ブログ 

MADOショップ羽生下岩瀬店の海汐です 😊
皆さんは、特に何もぶつけたわけでもないのに、窓ガラスにひびが入っていた...という経験はありませんか?
もしかすると、それは「熱割れ(ねつわれ)」が原因かもしれません。

今回は、この「熱割れ」について、わかりやすくご紹介いたします✨

🔍熱割れってどんな現象?

熱割れとは、太陽の熱によってガラスがひび割れてしまう現象のことです。
どうしてそんなことが起きるのでしょうか?

【熱割れのしくみ】

太陽の光がガラスに当たると、光が当たっている部分だけがどんどん熱くなります。
その部分のガラスは熱で膨らむのですが、サッシに埋まっている部分や日陰になっている部分はあまり温度が上がらず、膨らみません

このように、ガラスの中で温度差が大きくなると、ガラスの端の部分に強い力(引っ張られる力)がかかり、ひびが入ってしまうことがあるのです。

特に、網入りガラスはガラスの中に金属の網が入っているため、この「熱割れ」が起きやすいとされています。

🏡熱割れを防ぐために気をつけたいこと

熱割れは自然現象に近いものですが、少しの工夫でリスクを減らすことができます◎
施工前や日常で気をつけるポイントをまとめました!

【設置前に気をつけたいこと】

  • 室内側に熱がこもりやすい場所への設置は避けましょう。

  • ガラスにムラのある日射(部分的な日かげなど)が当たる配置も、熱割れの原因になります。

➡なるべくガラス全体に均等に日差しが当たるような場所への設置がおすすめです。

🌿ふだんの暮らしで気をつけるポイント

  • エアコンの風を直接ガラスに当てないようにしましょう。

  • ガラス面に紙やフィルム、ペンキなどを貼らないでください。
    そこだけが熱くなって、ひび割れの原因になります。

  • 定期的に窓を開けて、室内の熱を逃がすのも有効です。

  • カーテンやブラインドなどをガラスにぴったりくっつけないようにしましょう。

また、外からの太陽の熱をカットする方法としては…

スタイルシェード
外付けブラインド(EB)

といったアイテムの活用もおすすめです♪

🚨ガラスにひびを見つけたら…

万が一、ひび割れを見つけた場合は、そのままにせず、早めの交換をおすすめします。
割れたガラスは危険ですし、放置すると防犯や断熱性能にも影響してしまいます。

MADOショップ羽生下岩瀬店では、ガラスの交換や内窓の設置など、安心・安全・快適な窓まわりリフォームをご提案しています 😊
気になることがありましたら、お気軽にご相談ください ♪

YouTubeチャンネル:埼玉サッシャーズchannel


公式LINEからもお問い合わせください。

Instagram 埼玉サッシャーズ

tiktok 埼玉サッシャーズ

2025年度・・・!!

窓と玄関ドアのリフォームで補助金が受けられます。

補助金活用に悩まれている方に朗報!!当店は・・・・
補助金額を差し引いて工事完了後請求するので一時的な立替不要です!!

そのため、他社で立て替え分があるから補助金が返ってくるまでキツい・・・
という形は当店に依頼頂ければ一回の工事で全ての窓を施工できるかもしれません(*^_^*)

⭐MADOショップ羽生下岩瀬店対応エリア⭐

埼玉県:羽生市・行田市・熊谷市・鴻巣市・加須市・久喜市・(栗橋・南栗橋)・幸手市

    白岡市・蓮田市・上尾市・桶川市・伊奈町・川越市・さいたま市

群馬県:館林市・明和町・千代田町・板倉町・邑楽町・大泉町・太田市

茨木県:古河市・野木町・五霞町・境町

上記にない他のエリアのお客様もお気軽にご相談ください!!

【当店ご利用の流れ】
1.MADOショップ、LINEから希望内容や施工場所の写真や大まかなサイズの送信
(簡単な写真の撮り方・テンプレートをお送りします。)
2.お見積もり作成し、メール、LINEに返信

3.現地調査

4.本見積作成

5.ご契約

6.補助金の申請


7.施工工事