[受付]9:00~18:00 [定休日]日曜・祝日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

ガラス交換での断熱性向上は本当に意味があるのか?アタッチメントペア・真空ガラスを勧めない理由と最適なリフォーム方法を解説!

  • 窓・玄関リフォームコラム

 

🪟 ガラス交換での断熱性向上は本当に意味があるのか?アタッチメントペア・真空ガラスを勧めない理由と最適なリフォーム方法を解説!

こんにちは!MADOショップ羽生下岩瀬店の三浦 雄太郎です😊

「窓の断熱性能を高めたいけど、ガラス交換だけで効果はあるの?
「アタッチメントペアや真空ガラスって聞いたことがあるけど、実際どうなの?」

そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

結論から言えば、ガラス交換だけでは十分な断熱効果を得られない場合が多いです。
特に、アタッチメントペアガラスや真空ガラスは費用対効果が低く、MADOショップ羽生下岩瀬店ではおすすめしていません

ただし、マンションなどの集合住宅では、窓の交換ができない場合もあるため、ガラス交換が現実的な選択肢になるケースもあります

この記事では、ガラス交換が本当に意味があるのか?アタッチメントペアガラスや真空ガラスを勧めない理由、最適なリフォーム方法について詳しく解説します!


🔥 1. ガラス交換だけで断熱効果は本当に得られるのか?

結論から言うと、ガラス交換だけでも断熱性能はある程度向上しますが、費用対効果の面では不十分なケースが多いです。

特に、アルミサッシがある場合は、窓の枠(サッシ)からも熱が逃げてしまうため、ガラス面だけを交換しても思ったほどの効果が得られません。


💡 ガラスの種類ごとの断熱性能の比較

ガラスの種類 熱貫流率(W/㎡K) 断熱効果の目安
単板ガラス(1枚ガラス) 約6.0 W/㎡K ❌ 断熱効果はほぼなし
ペアガラス(空気層) 約3.0 W/㎡K 🔶 断熱効果中レベル
Low-Eペアガラス(空気層) 約1.5〜2.0 W/㎡K ✅ 断熱効果が高い
Low-Eペアガラス(アルゴンガス層) 約1.0〜1.5 W/㎡K 🌟 最高レベルの断熱効果
真空ガラス 約0.8〜1.0 W/㎡K 💎 最高クラスの断熱効果

📝 ポイント解説:熱貫流率(W/㎡K)
数値が小さいほど「熱が逃げにくい」性能を表します。


🚪 2. MADOショップ羽生下岩瀬店がアタッチメントペアガラスや真空ガラスを勧めない3つの理由

「なぜMADOショップ羽生下岩瀬店では、アタッチメントペアガラスや真空ガラスをあまり勧めないのか?」

その理由は、費用対効果が低いからです。
詳しくは、以下の3つの理由をご覧ください。


🚩 理由1:補助金があまり適用されない

住宅省エネ補助金制度では、ガラス交換だけでは補助金が少ないか、適用外になるケースが多いです。

一方で、**内窓の設置や外窓の交換(カバー工法)**では、補助金が支給されるため、実質的な費用負担が軽くなります


🚩 理由2:アルミサッシの熱伝導率が高い

アタッチメントペアガラスや真空ガラスを取り付けても、アルミサッシから熱が逃げてしまいます

🔹 熱伝導率の比較

素材 熱伝導率 断熱性能の評価
アルミ 237 W/㎡K ❌ 断熱性能が非常に低い
樹脂 0.2 W/㎡K ✅ 断熱性能が高い
木材 0.12 W/㎡K ✅ 断熱性能が高い

💡 MADOショップ羽生下岩瀬店のおすすめ
サッシごと交換するカバー工法が最も効果的です!


🚩 理由3:費用対効果が悪い

アタッチメントペアガラスや真空ガラスは、製品の価格が高い割に、効果が限定的な場合が多いです。

💡 MADOショップ羽生下岩瀬店のおすすめ
「高額な真空ガラスにするより、補助金が使える外窓交換や内窓の設置を選ぶ方がコスパが良いです!」


🏢 3. マンションではガラス交換が有効なケースもある!

とはいえ・・・一戸建て住宅では、窓の交換や内窓の設置が可能なため、効果的な断熱対策が実現できますが、マンションではそうもいかないケースがあります。

🚪 マンションのよくある問題

  • 窓交換ができない(共用部分のため、管理規約で禁止されている)
  • 内窓の取り付けができない(窓の構造上、設置が難しい場合がある)

このようなケースでは、ガラス自体の性能を上げる方法が有効です。

💡 解決策

  1. ペアガラスやLow-Eガラスへの交換
  2. 真空ガラスへの交換(ただし、費用は高い)

これらの方法なら、マンションの規約を守りながら、断熱性を向上させることが可能です。


🏠 4. MADOショップ羽生下岩瀬店のおすすめは「内窓の設置」or「窓交換」!

マンションではガラス交換が現実的な選択肢になるケースもありますが、一戸建てでは内窓の設置やカバー工法による窓交換が効果的です。


💡 内窓の設置のメリット

  • 断熱性能が大幅に向上(ガラス+空気層のダブル効果)
  • 騒音もシャットアウトする防音効果も得られる
  • 簡単な施工で1日で工事が完了

💡 外窓の交換(カバー工法)のメリット

  • 補助金が適用されるので、コストが抑えられる
  • サッシごと交換するので、熱橋(熱の逃げ道)が発生しにくい


MADOショップ羽生下岩瀬店のYouTubeチャンネルでさらに詳しく!

ぜひ当店のYouTubeチャンネル「埼玉サッシャーズchannel」をご覧ください!

YouTubeチャンネルでは、窓リフォームの実例や補助金を活用したリフォームの方法など、役立つ情報を動画でわかりやすくご紹介しています。
防犯リフォームや窓断熱についての情報も満載なので、初めての方もきっと安心してリフォームを考えられるはずです✨

📺 埼玉サッシャーズchannel
動画でしか見られない施工の流れやプロのアドバイスも満載です!ぜひチャンネル登録をして、最新の情報をゲットしてくださいね😊

☎️まずはお気軽にお問い合わせください♪

窓の断熱リフォームや玄関ドアの交換も、ぜひMADOショップ羽生下岩瀬店にお任せください✨
寒い季節も結露知らずの快適なお家で過ごしましょう❄️🏠

お問い合わせ、お待ちしております🌸😊





★MADOショップ羽生下岩瀬店は補助金額を請求時に差し引いて請求いたします★

初めて依頼する会社なので高額な補助金がしっかり返って来るかが心配との声も多いです!
当店はそんなお悩みを抱えてリフォームするかを考えて欲しくない!!

堂々とお客様に提案する為に請求時には補助金を引いた金額で請求させて頂きます。
一時的なお金の立替が不要になるので他社より倍の窓数が施工可能??になるかも!!

窓リフォーム専門店として当店はより特に、価格だけではなく長く使う窓だからこそ、しっかりとご提供いたします。

お気軽にお問い合わせください。

YouTubeチャンネル:埼玉サッシャーズchannel




tiktok 埼玉サッシャーズ

Instagram 埼玉サッシャーズ

公式LINEからもお問い合わせください。

2025年度・・・!!

窓と玄関ドアのリフォームで補助金が受けられます。
補助金活用に悩まれている方に朗報!!当店は・・・・

補助金額を差し引いて工事完了後請求するので一時的な立替不要です!!

そのため、他社で立て替え分があるから補助金が返ってくるまでキツい・・・
という形は当店に依頼頂ければ一回の工事で全ての窓を施工できるかもしれません(*^_^*)

MADOショップ羽生下岩瀬店対応エリア
埼玉県:羽生市・行田市・熊谷市・鴻巣市・加須市・久喜市・(栗橋・南栗橋)・幸手市
    白岡市・蓮田市・上尾市・桶川市・伊奈町・川越市・さいたま市
群馬県:館林市・明和町・千代田町・板倉町・邑楽町・大泉町・太田市
茨木県:古河市・野木町・五霞町・境町
上記にない他のエリアのお客様もお気軽にご相談ください!!

【当店ご利用の流れ】
1.MADOショップ、LINEから希望内容や施工場所の写真や大まかなサイズの送信
(簡単な写真の撮り方・テンプレートをお送りします。)
2.お見積もり作成し、メール、LINEに返信

3.現地調査

4.本見積作成

5.ご契約


6.補助金の申請

7.施工工事