[受付]9:00~18:00 [定休日]日曜・祝日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

YKKドアリモ勝手口ドアで快適なキッチン空間を実現!

  • 海汐 沙帆
  • ★事務員:海汐★ 日常&商品紹介ブログ 
こんにちは海汐です🤗
昨日は夕方ごろから雪が降り始め、長男の習い事は中止に
今朝は大変だろうなぁーと思っていましたが意外とそうでもなかったですね。
もうスタッドレスタイヤは履き替えてもいいですかね❄️


YKKドアリモ勝手口ドアで快適なキッチン空間を実現!

キッチンに面した勝手口ドアは、風通しや日当たりの確保はもちろん、防犯性や安全性も気になるポイントですよね。
家事を快適に、そして安心して行うためには、ドアの選び方が重要になります。

そこでおすすめなのが YKKドアリモ勝手口ドア です!

勝手口ドアのリニューアルで暮らしがもっと快適に

YKKドアリモの勝手口ドアなら、 1日でリフォーム可能!今あるドア枠をそのまま活かす カバー工法 で、手間なくスムーズに交換できます。

✅ 扉と枠のリニューアルで性能アップ!

  • 扉は樹脂複合構造 で、断熱性が向上

  • 枠は「樹脂複合枠」と「アルミ枠」 の2種類から選択可能

  • 防犯性に優れたシリンダーレス仕様 も選択可能

✅ すっきり美しい仕上がり

  • 既設枠に合わせた 外額縁・内額縁サイズを選択可能

  • すき間をなくし、きれいな見た目に仕上がる


防犯対策を強化!安心して過ごせる勝手口ドア

「最近、物騒な事件が増えていて心配…」

「鍵のかかるしっかりしたドアにしたい」

そんなお悩みを解決するのが YKKドアリモ勝手口ドアの防犯仕様 です。

  • シリンダーレス仕様が選択可能 だから、室外側に鍵穴がなくピッキングのリスクを軽減

  • しっかりした構造でこじ開け対策

  • 高い防犯性で、安心して生活できる


通風機構で快適な空間に!

「料理のニオイがこもるのが嫌!」

「風通しが良いドアにしたい!」

そんな方には、 通風機能付きの勝手口ドア がおすすめです。

  • ドアを閉めたまま換気ができる!

  • 上げ下げ障子を開けるだけで、しっかり風が通る

  • 障子の開閉は自由に調整可能

防犯と換気の両方を叶えるドア で、キッチンの快適度がグッとアップします。


冬も夏も快適に!断熱性にも優れた構造

「冬はキッチンが寒い…」

「夏の暑さ対策も考えたい」

そんな方に嬉しいのが、 優れた断熱性 です。

  • 扉は全て断熱性の高い樹脂複合構造

  • 室内側は熱を通しにくい樹脂素材を採用

  • 暖房や冷房の効率が上がり、光熱費の節約にも貢献!


採光性もバッチリ!選べるデザイン

「勝手口が暗くなりがち…」

「光をたくさん取り込みたい!」

そんな方のために、 デザインバリエーションは6種類!

  • 採光を重視したデザイン

  • 風通しもできるデザイン

  • プライバシーを守りながら明るさを確保するデザイン

お住まいに合わせて、最適なドアを選べます。


まとめ

YKKドアリモの勝手口ドアは、

防犯性が高く安心!

通風機能で換気がラク!

断熱性が高く快適!

デザインが豊富でおしゃれ!

「勝手口をもっと快適にしたい!」という方は、ぜひ MADOショップ羽生下岩瀬店 にご相談ください!

お客様にピッタリのドアをご提案いたします😊✨


YouTubeチャンネル:埼玉サッシャーズchannel


公式LINEからもお問い合わせください。

Instagram 埼玉サッシャーズ

tiktok 埼玉サッシャーズ

2025年度・・・!!

窓と玄関ドアのリフォームで補助金が受けられます。

補助金活用に悩まれている方に朗報!!当店は・・・・
補助金額を差し引いて工事完了後請求するので一時的な立替不要です!!

そのため、他社で立て替え分があるから補助金が返ってくるまでキツい・・・
という形は当店に依頼頂ければ一回の工事で全ての窓を施工できるかもしれません(*^_^*)

⭐MADOショップ羽生下岩瀬店対応エリア⭐

埼玉県:羽生市・行田市・熊谷市・鴻巣市・加須市・久喜市・(栗橋・南栗橋)・幸手市

    白岡市・蓮田市・上尾市・桶川市・伊奈町・川越市・さいたま市

群馬県:館林市・明和町・千代田町・板倉町・邑楽町・大泉町・太田市

茨木県:古河市・野木町・五霞町・境町

上記にない他のエリアのお客様もお気軽にご相談ください!!

【当店ご利用の流れ】
1.MADOショップ、LINEから希望内容や施工場所の写真や大まかなサイズの送信
(簡単な写真の撮り方・テンプレートをお送りします。)
2.お見積もり作成し、メール、LINEに返信

3.現地調査

4.本見積作成

5.ご契約

6.補助金の申請


7.施工工事

PROFILE

この記事を書いたスタッフ

海汐 沙帆
海汐 沙帆
海汐 沙帆
海汐 沙帆
サッシ業界は初めてです。子どもが3人いて毎日家事、育児に奔走しております。