[受付]9:00~18:00 [定休日]日曜・祝日  メール・LINEは24時間受付中!

blog

窓が風でガタガタとうるさい!4つの原因と解決策

  • 海汐 沙帆
  • ★事務員:海汐★ 日常&商品紹介ブログ 
こんにちは海汐です✨
最近は、とても寒い日があったり、GW並みに暖かい日もあったり
風が強い日があったりと、毎日気候に左右されてます。

強風の日に窓がガタガタと音を立てて気になることはありませんか?

窓がガタガタと音を立てる4つの主な原因 ⚠️

  1. ✔️レールに砂やホコリが溜まっている🧹

    • 窓の開閉部分にゴミが溜まると、スムーズに動かなくなり、振動しやすくなります。

  2. ✔️ガラスを固定するパッキンが劣化している🔧

    • 経年劣化によりパッキンが硬化・収縮し、ガラスがしっかり固定されなくなると振動が発生します。

  3. ✔️窓枠の歪みでサッシが不安定になっている🏠

    • 建物の経年変化などによる歪みで、窓枠とサッシに隙間が生じると、風の影響で揺れやすくなります。

  4. ✔️戸車の故障や調整不足🔩

    • 戸車が摩耗したり調整がずれていると、窓がしっかり固定されず、振動音の原因になります。

風で窓がガタガタする場合の8つの対策 ✅

  1. ✅窓のレールを掃除する🧽

    • ホコリや砂を取り除き、スムーズに動くようにしましょう。

  2. ✅ガラスとパッキンの間にクッション材を挟む🛠️

    • 振動を抑える効果があります。

  3. ✅隙間用スポンジやクッション材を取り付ける✨

    • 窓の枠やガラス部分に設置することで、揺れを軽減できます。

  4. ✅戸車の高さを調整または交換する🛞

    • 窓の安定性を向上させることで、揺れを防ぎます。

  5. ✅窓枠の修理や調整を行う🛠️

    • 歪みが原因の場合は、補修することで振動が改善されます。

  6. ✅サッシを交換する🚪

    • 古いサッシを新しいものに交換すると、気密性が向上し、騒音が軽減されます。

  7. ✅内窓を設置する🪟

    • 既存の窓の内側にもう一枚窓を設置することで、防音効果が期待できます。

  8. ✅窓の種類を変える🔄

    • 引違い窓は気密性が低く、振動が発生しやすいため、横すべり出し窓や縦すべり出し窓に変更すると音が生じにくくなります。

サッシ交換・内窓設置で快適な住環境へ 🌿

🔄サッシ全体を交換すると、窓枠・ガラス・パッキンなどの問題を一気に解決でき、強風時の騒音も抑えられます。
また、古いサッシは隙間風や冷気の侵入を招き、室内の温度管理が難しくなる原因にもなります。

🔹 樹脂サッシやアルミ樹脂複合サッシ に交換すれば、断熱性が向上し、一年中快適な環境を維持できます。

🔹 内窓の設置 も効果的な方法の一つです。

  • ✅ 既存の窓と新しい窓の二重構造になるため、外部の振動を吸収し、騒音が伝わりにくくなります。

  • ✅ 防音効果に加えて、断熱性が向上するメリットもあります。

まとめ 📝

窓が風でガタガタと揺れる原因は、ホコリやパッキンの劣化、サッシの歪みなどさまざまです。

🏡今回ご紹介した対策を試しても改善しない場合は、専門業者に相談してみるのもおすすめです。

💡 窓のリフォームで、騒音や寒さに悩まされない快適な住まいを実現しませんか? 😊

YouTubeチャンネル:埼玉サッシャーズchannel


公式LINEからもお問い合わせください。

Instagram 埼玉サッシャーズ

tiktok 埼玉サッシャーズ

2025年度・・・!!

窓と玄関ドアのリフォームで補助金が受けられます。

補助金活用に悩まれている方に朗報!!当店は・・・・
補助金額を差し引いて工事完了後請求するので一時的な立替不要です!!

そのため、他社で立て替え分があるから補助金が返ってくるまでキツい・・・
という形は当店に依頼頂ければ一回の工事で全ての窓を施工できるかもしれません(*^_^*)

⭐MADOショップ羽生下岩瀬店対応エリア⭐

埼玉県:羽生市・行田市・熊谷市・鴻巣市・加須市・久喜市・(栗橋・南栗橋)・幸手市

    白岡市・蓮田市・上尾市・桶川市・伊奈町・川越市・さいたま市

群馬県:館林市・明和町・千代田町・板倉町・邑楽町・大泉町・太田市

茨木県:古河市・野木町・五霞町・境町

上記にない他のエリアのお客様もお気軽にご相談ください!!

【当店ご利用の流れ】
1.MADOショップ、LINEから希望内容や施工場所の写真や大まかなサイズの送信
(簡単な写真の撮り方・テンプレートをお送りします。)
2.お見積もり作成し、メール、LINEに返信

3.現地調査

4.本見積作成

5.ご契約

6.補助金の申請


7.施工工事


PROFILE

この記事を書いたスタッフ

海汐 沙帆
海汐 沙帆
海汐 沙帆
海汐 沙帆
サッシ業界は初めてです。子どもが3人いて毎日家事、育児に奔走しております。